株式会社だるまや

【News】今年の夏は“くずバー”が主役!?もっちり新食感で、ひんやり満足🍧

こんにちは、だるまや菓子店です🍡
今回は、夏限定の注目スイーツ「くずバー」についてご紹介します!

🍃「アイスは食べたいけど、カロリーが気になる…」
🍃「手土産になる“夏らしい和スイーツ”ってないかな?」
🍃「新感覚の冷たい和菓子を探してる!」

そんな方にぴったりなのが、だるまやのくずバー(夏季限定)です✨

✅くずバーってなに?もっちり食感がクセになる新感覚スイーツ

まずは「くずバーってどんなもの?」というところからご紹介します!

「くずバー」は、葛(くず)粉を使ったもっちり食感の葛ゼリーを、
スティックアイスのように固めた新感覚スイーツ
です。

✅ 冷凍状態ではシャリッと&もっちり
✅ 食べ進めるとゼリーがぷるぷるに変化
✅ 甘すぎず、後味がすっきり

凍らせて食べると美味しい」という表現そのままに、
冷凍庫から出したてはアイスのようにひんやり、
口に含んで温度が少し上がると
“もっちり葛ゼリー”の風味がしっかり感じられる、
2段階で楽しめるのが最大の魅力です。

しかも、見た目はカラフルで可愛く、
手を汚さずスティック状で食べられるので、
お子さまや高齢の方にも大人気です!

✅アイスよりもヘルシー?満足感があるのに低カロリー

「冷たいスイーツ=カロリーが高い」というイメージ、ありませんか?
でも、くずバーは実はとってもヘルシーなんです!

その理由は、植物由来の葛をベースにしているから
葛は古くから日本で薬膳や和菓子に使われており、
腹持ちがいいのにカロリー控えめという特徴があります。

✅ 甘さは控えめ
✅ 小腹を満たす“ちょうどいいサイズ感”
✅ アイスより罪悪感ゼロなのに満足度◎

暑い夏はどうしても食欲が落ちがちですが、
「くずバー」は身体に負担をかけすぎずに冷たさと満腹感を得られる
理にかなった夏のおやつなんです☀️

✅冷蔵庫で解凍すると…まさかの“葛もち”に変身!

「冷凍でアイスみたいに食べるんでしょ?」
と思われがちですが、実はもうひとつの楽しみ方があるんです。

それが、“冷蔵庫でゆっくり解凍して食べる方法”
この状態になると、くずバーが「葛もち」のような食感に早変わり

✅ もっちりぷるぷる、まさに和菓子の王道感
✅ 食感はまるで水まんじゅうやわらびもちに近い
✅ 冷やしても風味がしっかり残る

これはまさに、ひとつで二度おいしい体験。
その日の気分やシーンに合わせて、
アイス or 葛もちを選べるのは、
他のスイーツにはない魅力です🍧→🍡

ちょっとした手土産や贈り物にも喜ばれていますよ。

✅ご予約はいつでも受付中!数量確保におすすめ🎐

「買いに行ったけど売り切れてた…」
そんな声を避けるためにも、
だるまやのくずバーは予約がおすすめです!

山形市・東村山郡・天童市など村山地方を中心に多くのご予約をいただいております。
特に夏の暑さが本格化する7月~8月は、
手土産やお盆の差し入れにまとめてご注文される方も増えます。

✅ お電話・店頭でのご予約はいつでも受付
✅ 冷凍のままのお渡しも対応可能(保冷バッグ推奨)
✅ 本数指定もOK!ご希望に応じて対応いたします

おひとつ290円(税込)で販売中です。
気になる方は、ぜひお早めにお問い合わせくださいね。

🌟だるまやのくずバー、今年の夏はお見逃しなく!

だるまやでは、毎年夏季限定スイーツとして「くずバー」をご提供しています。
「冷たい」「ヘルシー」「かわいい」「もっちり」
そんな魅力をぎゅっと詰め込んだ一本です。

✅ 凍らせてスティックアイス風に
✅ 解凍して葛もち風に
✅ 夏の贈り物や自分用のご褒美に

そのどれもが、だるまやらしい丁寧な仕上がりと優しい甘さで、
幅広い世代に愛されています。

今年の夏はぜひ、だるまやのくずバーをお楽しみください🍧

#だるまや #くずバー #夏季限定 #葛ゼリーをスティックアイス状 #もっちり食感 #凍らせて食べると美味しい #新感覚スイーツ #葛もちとしても楽しめる #山形市 #東村山郡 #天童市 #村山地方 #予約 #いつでも受付 #低カロリースイーツ #冷たい和菓子 #手土産スイーツ

記事一覧へ

NEW ARTICLE

株式会社だるまや

CONTACT

◆ 店名:だるまや菓子店
◆ 代表者名:佐藤 茂
◆ 事業内容:菓子類の製造及び販売
◆ 住所:山形県東村山郡中山町大字達磨寺38-9
◆ 電話番号:023-662-4510
◆ 受付時間:9:00~19:00
◆ 定休日・営業時間:元日・不定休/9:00~19:00
◆ 駐車場有無:あり(店舗前3台、店舗向かい3台)

最新の情報はこちらから

画像
© 株式会社だるまや